中央区立セレモニーホール > 施行例2
●会葬者110名
●よりよい葬儀にするために、中央区立セレモニーホールに精通した葬儀社を選ぶことが重要です。
中央区立セレモニーホールの施行例2
平成23年8月、ご会葬者110名ほどの通夜に立会いました。
       故人様は御主人と一緒に現役でまだ仕事をされていた方でしたので、ご会葬の方々もお仕事を通じてのお仲間の方々が多数お見えになりました。
       淡いピンクのお花を中心とした明るく華やかな祭壇の中央にはお花に負けないほどの笑顔の写真が皆様を迎えています。
       通夜開式前、お見えになった方々に「お顔を見てあげてください。やせてないから綺麗ですよ」と声を掛けているご主人に促され、お友達同士・皆さんそれぞれ、故人様との最期のお別れをされていました。
       ご喪家のご要望は無駄な物は出来るだけ省きたいが、お客様にお出しするお食事だけは例外で、良いものをお出ししたいとの御意向でした。
       通夜には御親族の方々が50名程ご出席されたので、御親族様のお清めは一般会葬者の方々のお清めが終わってからになりました。
       通夜終了後は御住職の講話を伺ったり故人様との面会をされたりと、ご親族の方々には少しお時間をいただいた後、3階のお席の方へと御案内させていただきました。
      
 また、通夜終了後、気丈に振舞っていらっしゃった御主人が奥様の病状経過を丁寧に報告されている姿に共通のお知り合いの方々も深く頷きながら納得されたご様子でした。
     ご住職からの提案で、ゆっくりお時間を掛けてお見送りするために翌日の葬儀・告別式は10分繰り上げの開式となりました。
●中央区立セレモニーホールでの葬儀費用概略
| 品名 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|
葬儀基本費用  | 
祭壇、御棺、受付・焼香道具、枕飾り、後飾り祭壇、ドライアイス【3日分】、役所手続代行、寝台車、霊柩車、骨壷、白木位牌、納棺儀式・メイク、司会スタッフ、遺影写真。(通夜・告別料理10名様分含む)  | 
702,900円  |  
車両費用  | 
マイクロバス2台。(寝台車、霊柩車は葬儀基本費用に含む)  | 
84,000円  |  
火葬関係費用  | 
火葬費用、控室料。(骨壷は葬儀基本費用に含む)  | 
86,300円  |  
式場費用  | 
  | 
57,300円  |  
返礼品費用  | 
  | 
420,000円  |  
飲食費用  | 
(内10人前は基本費用に含む)  | 
367,150円  |  
お布施代  | 
信女、葬儀社紹手配。  | 
170,000円  |  
総合計  | 
  | 
1,887,650円  | 
(斎場案内・葬儀立会い/あさがおアドバイザー・松山悦子)
