1. あさがおのお葬式トップへ
  2. サポート地域
  3. 神奈川の葬儀
  4. 大和市の葬儀社、斎場
  5. 大和斎場

大和斎場(口コミ・相談例も)

大和斎場は火葬場併設の市営斎場です。故人様の住民票が大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の四市にあれば、組織内条件で利用でき、市外の場合は市外条件で利用することができます。また、故人様が組織外の場合でも、一親等のお身内が申請者の場合は組織外条件で利用することができます。出棺後の車での移動が無く、通夜から火葬まで1ヶ所で執り行うことができます。よい葬儀にするために、大和斎場に精通した葬儀社を選ぶとよりよいでしょう。

大和斎場
火葬場が併設され、大・中・小の4式場からなる大和市、海老名市、座間市、綾瀬市民の為の公営斎場です。

大和斎場概略

住所 神奈川県大和市西鶴間8丁目10番8号
対応規模 家族葬等の小規模な葬儀に適した式場から、会葬者の多い葬儀が行える120席の式場まで、全部で4式場あることから、家族葬や一般葬など幅広い葬儀に対応することができます
対応宗教 宗教宗旨問いません
使用料 (下記に使用料明記)
利用資格 故人が大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の四市にお住まいの場合は組織内料金で利用できます。
また、故人が市外の場合でも、一親等のお身内が四市内にお住まいでその方が申請者(喪主)の場合は組織外料金で利用することができます。
待ち日数目安 利用希望者が多く、数日待たされる事があります。
予約・申込み 斎場・火葬場の予約・申込みは基本的には葬儀社が行います。一般の方から申し込みがあった場合には、葬儀社を通していただくように案内しているとのことです。
死胎児、死産児の火葬の場合は葬儀社を通さずに予約して火葬して頂くことは可能です
また、ときどき、葬儀社のホームページの中に、大和斎場の専属葬儀社のような表現で予約・申込みを受け付けているかのような記載があるのを見かけますが、大和斎場はどこの葬儀社に依頼しても利用できる斎場ですので、そのような専属の葬儀社は存在しません。

大和斎場のお勧めポイント

  • 斎場取材・立会い
  • 葬儀相談員
  • 松山悦子

『厳粛な儀式を行うため、会葬者の通夜のお清めは読経終了後とさせていただいております』式場入口近くでこの看板が目に留まりました。

通夜の席で一般会葬者はご焼香が終るとまだ読経中にお清め所に案内され、通夜ぶるまいをされるケースが多いが、こちらは厳粛に皆さんご一緒になってからなさるのかと思っていましたら、別な理由もあったようです。第1、第2式場はそれぞれ少し狭いながらも式場隣にお清め所がありますが、2階の第3、第4は独立したお清め所はありません。式場関係者によると、元々第4式場は第3式場のお清め所でしたが、式場が少ないという市民の要望で家族葬用の式場にしたいきさつがありました。このために第3、第4式場はパーテーションで仕切っただけのお清め所になってしまったようです。ご家族が悲しんでいる時、隣で騒いでいるのはいかがなものかということで、読経後のお清めになったようです。但し、会葬者数が多い場合は臨機応変に対応しますとのことです。

1階の 第1式場はイス席80名、第2式場はイス席80名、2階の第3式場はイス席120名、第4式場はイス席30名ほどです。第1、第2式場のお清め所は立食でそれぞれ80名ほど入ります。遺族控室は12畳ほどです。

祭壇は備え付けになっていて、仏式以外にも、神式、正宗、キリスト教等各宗教のものも用意されています。祭壇の持ち込みは出来ますが(第4式場は不可)備付けの祭壇の移動はできません。持ち込みの時は備え付けの祭壇前のカーテンを引いて使用します。常設祭壇の取り外しは職員の指示に従ってください。現状では白木祭壇に花を添えられるので、ほとんどの方はそのまま使用されるようです。

通夜の開始時刻は第1、第2式場が6時から。第3、第4式場が7時からで通夜のお清めは9時30分までになります。告別式は第1、第2式場が10時〜11時。第3式場が11時〜午後0時、第4式場が午後0時〜1時までになります。出棺後の控室は使用できませんので火葬待合室を利用し、そちらで昼食を兼ねた食事となるケースが多いようです。

通夜の宿泊は付き添いの方2〜5名様までできますが、貸布団になります。寝具等は葬儀社にご相談ください。1名さまですと万が一の事故を考慮し、また大勢お泊りになってトラブルが発生した場合対処できない場合もあるので、5名様と区切らせていただきましたとのことです。宿泊ご希望の方は所定用紙に必要事項を記入し、警備員に届出をします。

こちらの斎場は正月3日間と電気の点検日以外は友引の日も稼動しています。友引というのは風習であって、その根拠がないので気にしない方はどうぞとのことです。需要も多く、年間にすると友引だけでも60日以上ありますので、4つの式場で240位の予約がとれるようです。

廊下の手すり、車椅子4台、館内段差無しと、バリアフリーは完備されています。

音楽葬のように生演奏等の場合は立ち会って1度聞いてチェックしたいので事務所の方に申し出てください。また音に関しては会葬者が多くてドアをオープンにした際、他の式場に迷惑のかからない様に協力をお願いしますとのことです。

大和斎場の口コミ

斎場を実際に使用してみた感想

スムーズに葬儀を進めることができました。ーサポート相談事例5よりー

特に悪かった点はありませんでした。ーサポート相談事例4よりー

市営の為、値段が安いと思ったので。また家から近いため(この斎場を選びました)。精進落としの場所が式場と同じでびっくりしました。一度外で待たなくてはいけなかったので、帰ってしまった方もいたのが少し残念でした。ーサポート相談事例2よりー

この斎場を選んだ理由

故人が座間市民だった為。 ―サポート相談事例5より―

綾瀬市に住んでいるので。(公営なので)。―サポート相談事例4より―

口コミのあった実際の葬儀の概略と、口コミの全文は、下記のサポート相談事例でご覧いただけます。

大和斎場詳細情報

式場 第1式場、第2式場はイス80席、第三式場はイス120席、第4式場はイス30席です。
エントランス 式場前にある式場ロビーはご会葬者の受付に使用します。
ロビーには受付台2脚と机2脚とイス4席が用意されています。一般会葬者はこちらの式場ロビーにて御焼香までお待ちいただくようになります。
食事 【お清め】
お清めは会食室を使います。
【精進落とし(会食)】
火葬休憩室を使って火葬中に召し上がることが多いようです。
他の式場で葬儀を行い、火葬で大和斎場を利用する場合も休憩室にて火葬中に会食をすることが出来ます。また、火葬後に葬儀を行った式場へ戻って会食をする場合もあります。
また、近隣の料理屋さんなどを利用する場合は、ご遺骨の持ち込み可能な料理屋さんを選ぶと安心です。
宿泊 通夜の仮宿泊にも対応しています。 人数は2名〜5名までです。お一人様での宿泊はできません。
安置 可能です。 
ご面会にも対応しておりますが、葬儀社立会いのもと、原則として午前9時から午後5時までの間となり、1ご喪家につき、一日一回の受付になります。
面会室が無いので、お焼香などはできず、お顔を見るくらいのご面会になります。
納棺してある状態での受け入れとなります。
駐車場 170台まで収容できますが、式場が4つあり、会葬者が多いと入りきれない場合もあります。大人数の会葬者が予測される場合は事前に申し出て貰えば、自治会が運営している公園が近くにあり、御利用できるようにしておきますのでそちらに直接行っていただくことができます、と斎場関係者は語っていました。綾瀬方面からいらっしゃる方は電車が無いので車に頼らざるを得ない状態だそうです。
休場日 1月1日〜3日、電気の点検日。友引の日は稼働しています。

直葬(火葬のみの葬儀)でご利用の場合

利用資格 式場と同様に、故人が大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の四市にお住まいの場合は組織内料金で利用できます。 また、故人が市外の場合でも、一親等のお身内が四市内にお住まいでその方が申請者(喪主)の場合は組織外料金で利用することができます。
お別れの場 火葬時間の30分前に受け入れが始まりますので、火葬時間までの間に(10〜15分程度)お花入れなどのお別れができます。
食事 直葬での葬儀でも会食を希望する方はいらっしゃいます。
大和斎場を火葬のみで利用し、お食事を希望する場合には、火葬中に休憩室で召し上がることができます。
また、火葬が終わってから近隣の料理屋さんを利用することもあるようです。
この場合、ご遺骨を持って入れる料理屋さんを選ぶと安心です。
待ち日数目安 式場は利用希望者が多く、数日待たされる事がありますが、直葬での葬儀は式を行わないので、朝一や最終の時間など、比較的空いている時間帯を選べば、待ち日数が短縮されます。

大和斎場 施設写真

大和斎場
各式場には仏式を始めとして神式、正宗、キリスト教の各祭壇が常設されています。

大和斎場の使用料と交通アクセス

第1式場
(通夜〜告別式)
50,000円(組織市内)、100,000円(組織市外)
第1式場(初七日) 10,000円(組織市内)、20,000円組織市外)
第2式場
(通夜〜告別式)
50,000円(組織市内)、100,000円組織市外)
第2式場
(初七日)
10,000円(組織市内)、20,000円組織市外)
第3式場
(通夜〜告別式)
50,000円(組織市内)、100,000円組織市外)
第3式場
(初七日)
10,000円(組織市内)、20,000円組織市外)
第4式場
(通夜〜告別式)
30,000円(組織市内)、60,000円組織市外)
第4式場
(初七日)
6,000円(組織市内)、12,000円組織市外)
火葬炉
(12歳以上)
10,000円(組織市内)、50,000円組織市外)
待合室
(火葬に伴う使用)
無料
待合室(それ以外) 10,000円(組織市内)、30,000円(組織市外)
安置室(1日) 3,000円(組織市内)、10,000円組織市外)

交通アクセス

  • 小田急線南林間駅からタクシーで約10分。距離的には次の鶴間駅の方が近いが、鶴間駅構内が狭いのでタクシーが少なく、一旦出払ってしまうと40分以上待つ場合もあるとのことです。相模鉄道線さがみ野駅からですとタクシーで5分ほどになります。
  • バスの便がほとんどなく(1日1便)、鶴見駅、さがみ野駅、相模大塚駅からですとそれぞれ徒歩20分ほど掛かります。